• MENU
    • メンテナンスのお知らせ
    • お問い合わせ
ログインへ

サインアップ

  • 注意事項の確認 >
  • メールアドレス登録 >
  • 利用者情報登録 >
  • 登録内容確認 >
  • 登録完了

申し込みにあたっての注意事項

「CBT」一般受験の出願にあたり必要な情報をご登録いただきます。
下記の受験上の注意事項等をよく読み、お申し込みください。
なお、お申し込みの際は、下記対応端末からお手続きを推奨いたします。(スマートフォン、タブレットからのお申し込みも可能です)



対応端末・ブラウザ ※1
Windows 10 / 11 : Microsoft Edge / Google Chrome / FireFox ※2
macOS 10.12.x 以降 : Safari
Android 9 以降 : Google Chrome
iOS 12 以降 : Safari
iPadOS 13 以降 : Safari

※1・・・推奨はそれぞれ最新バージョンです。
※2・・・動作はしますが非推奨ブラウザとなります。

必ず通信状態が安定した環境でお手続きいただき、「購入完了(クレジット決済)」または「申し込み完了(コンビニ決済)」の画面が表示されたことをご確認ください。


受験上の注意事項
1 試験会場には駐車場の準備はございません。公共交通機関を利用して来場してください。
2 試験開始時刻に遅刻した場合、欠席の扱いとなり、原則として試験を受けることはできません。また、遅刻・欠席の連絡は不要です。
3 本人確認書類(学生証、運転免許証、健康保険証)を必ずご提示ください。
  提示のない場合は受験をお断りする場合がございます。必ずご持参ください。
4 会場内には許可されたもの以外の私物は持ち込めません。試験実施中はお預かりさせていただきます。
  持ち込みの認められるもの【J検】筆記用具、指定の電卓 【B検】筆記用具のみ
5 会場では試験を行うパソコン以外の機器には触れないでください。
6 試験実施に無関係なご要望には応じかねます。
7 明らかな故障等がない限りは試験用パソコン、周辺機器等の交換には応じかねます。
8 一旦納入された受験料については、自己の都合による返金はいたしません。
9 J検情報システム試験の技術認定を希望される方は、出願時に、免除申請欄に合格時の受験番号を入力してください。
  未記入、誤記入、有効期限(合格認定日から1年以内)切れの場合は、技術認定の対象とはなりません。
  また、技術認定に必要な2科目目の試験日が、1科目目の合格認定日から1年以内か必ずご確認ください。
  その他不明な点は、事前にJ検試験センターにご連絡ください。
10 J検 情報システム試験プログラミングスキルの選択問題は、試験当日の試験開始直前に「C言語・表計算・アセンブラ」から1つ選択していただきます。試験開始後の変更はできませんのでご注意ください。

出願にあたってご了承いただく事項
1 試験会場における受験者間のトラブル等には、試験センターは一切関与しません。
2 受験者は、試験会場が所有するパソコンおよび周辺機器、その他備品などを故意または通常の使用とは異なる方法で毀損させた場合は、
  全ての費用を弁償していただきます。
3 台風、大雪等の天変地異、伝染病の流行などの不測の事態により、試験が中止となった場合は、可能な限り速やかに
  ホームページにお知らせします。左記理由により試験が中止となった場合でも、検定料の返金は致しません。
4 受験者の迷惑行為、不正行為により試験監督者から退場・失格を受け試験を中止した場合、検定料の返金は致しません。
5 いかなる場合においても、試験センターが受験者に負う責任は、当該受験者が支払った検定料総額を上回るものではありません。

試験実施続行が不可能となる事態が発生した場合
・試験実施には万全を期しておりますが、万が一、試験会場の通信回線、サーバの状態、および電気系統等のトラブルから、
 試験続行が不可能な不測の事態が発生した場合は、次のいずれかの対応となります。
 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
1 その場で再試験を実施する(試験会場の状況により、試験会場の指示に従ってください)。
  (この場合、それまでの解答は無効となり、新たな問題で試験を行います)
2 再試験が何らかの理由により実施できない場合、後日、試験センターから受験者にご連絡いたします。

ご登録いただいた個人情報は、上記の目的以外の利用や、第三者への提供などは行ないません。

なお、当社は上記の利用目的達成のために必要な範囲内で、
CBT受験システムの提供元となる株式会社イー・コミュニケーションズと
個人情報の適切な保護に関する契約を締結した上で個人情報の処理を委託しております。

Apex Intelligence Sustainable Model
✕

システムメンテナンス情報

閉じる
✕

お問い合わせ

閉じる
✕

ログアウト

ログアウトします。よろしいですか?

OK キャンセル
✕

体験版退出

ログアウトします。よろしいですか?

OK キャンセル
✕

エラー

エラーが発生したため続行できません。
閉じる

確認

ご利用の環境ではコンテンツを実施いただけません。

プライベートモード (シークレットモード / InPrivateブラウズ) が ON の場合は、 OFF の状態で再度ログインしてください。

なお、プライベートモードをOFFにしてもこの警告が出る場合は、ブラウザのローカルストレージが利用できないか、利用可能領域が不足していることが考えられます。
ブラウザのヘルプ等を参照いただき、ローカルストレージの利用領域を増加させるなどの対策を行って再度ログインしてください。

閉じる ログアウト
✕

アカウント情報

閉じる